
飛び跳ねる!飛び降りる!よじ登る!ぶら下がる!そらスタジオ(そらすた)とは、多種多様なアトラクションを体全体で楽しむ、日本初の重力体感アトラクションイベントです。東京豊洲の青い空の下、家族、恋人、そして仲間たち、お互いに大切な人たちと、スリル、楽しさ、達成感、爽快感といった体験を共有することができます!2013年の夏休みのお出かけや、恋人とのデート、気の合う仲間たちとの遊び場に、是非豊洲そらスタジオへご来場ください。
実施概要
イベント名称 | 豊洲そらスタジオ(通称 そらすた) |
---|---|
開催期間 | 2013年7月13日(土)~9月1日(日) ※東京湾大華火祭の開催日(8月10日(土)荒天の場合は8月11日に順延)は前売券・当日券ともにご利用いただけません。 |
営業時間 (アトラクション) |
10:00~18:00 (入場は17:30まで) ※時間は、状況によって変更となる場合がございます。 |
営業時間 (ビアガーデン) |
18:30~21:00 (金曜・土曜のアトラクション営業終了後) ※時間は、状況によって変更となる場合がございます。 |
場所 | 東京都江東区豊洲6-9-9 特設会場(広さ:約20,000㎡) |
主催 | 豊洲そらスタジオ実行委員会 |
運営事務局 | 日建リース工業株式会社 |
協賛 | 株式会社バンダイ みずほ銀行 / 三井住友信託銀行 / 三菱東京UFJ銀行 ポカリスエット イオンウォーター スポーツオーソリティ 第一生命保険株式会社 |
協力 | ![]() |
お問合せ先 |
会場直通 TEL 03-6204-9866 / FAX 03-6204-9877 日建リース工業(株)東京支店 TEL 03-3295-6666 / FAX 03-3295-6668 メールでのお問い合わせ |
そらすた 3つの安全
- 全てのアトラクションには専門的に教育された運営スタッフが配置。皆様の安全を守ります!
- 本格的な登山でも使用する用具を使ってアトラクションを遊べるから、安全!
- アトラクションの安全性に関しては、公園遊具の安全ガイドラインである「JPFA-S」に則るだけでなく、より厳しい基準で設定した自社安全基準である「デンジャー10」に則った設計、施工を行なっているので安全!
![]() |
AUTOBELAY(オートビレイ) ウォールクライマー降下時の減速式安全ブロックです。安全に落ちることができます。 |
---|---|
![]() |
ZIPSTOP(ジップストップ) ジップライン到着時の減速機材です。ジップラインのスピードを弱めて、安全に到着できます。 |
![]() |
ヘルメット ロッククライミング用のヘルメットです。頭部をしっかりと守ります。 |
![]() |
PRSET(プーリーセット) ジップライン用滑車ジップラインを行なう際の命綱です。二重のバックアップの機能を持っています。 |
![]() |
フルボディハーネス 高所のアトラクションでは、全てこのフルボディハーネスを装着して遊びます。 |
安全基準「デンジャー10」について
- 安全に遊具を施工し、運営、管理する為の万全の体制
■遊具のガイドラインであるJPFA-Sに則るだけでなく、自社にて策定した安全基準「デンジャー10」に則つて安全な遊具をご提供できます。
懸念リスク 当社の取組方針 目や頭部へ衝突により重大事故になる危険性
頭部の衝突が見込まれる場所や部位にはクッション材や注意喚起表示物を設置します。 突起物や棒状の先端が
目や身体に刺さってしまう危険性目や身体に刺さる危険性がある突起物は一切設置しません。 高所の手摺からの転落落下してしまう危険性
手摺材はすべて床材より75cm以上の高さに設置し、安易に転落しない高さとします。 転落防止柵を乗り越えて転落してしまう危険性
床高さ3M以上については、足をかける事が出来ないようにネットやシートを張ります。 アトラクション高所から飛来落下物が衝突する危険性
床材高さ3M以上については、物が落下しにくい処理としてシート張りや巾木の設置を行ないます。 遊具に設置されたロープが首に回り締まる危険性
ロープの長さを首に巻きつかないように調整するか、又は両端を固定します。なおかつ輪が作成できない長さとします。 高所のアトラクションから落下する危険性
落下する高さが3M以上のアトラクションにおいては、ハーネスや落下養生のネットを使用します。 設置されたロープがすべりやけどや手に巻きついてけがをする危険性
手で握る綿ロープについては太さを12mm以上するか、引張った状況にして固定させます。 アトラクションの可動部が人の身体に衝突する危険性
可動部分には、遊戯当事者及び係員のみとし、第三者への衝突を防止するゾーンを設置します。 立ち入り禁止区域に入り、墜落・転落・転倒する危険性
意図しない遊戯面へのアクセスできない措置として、柵やネット・シートで防止します。 ■創業以来、建設業界における技術提案を通じて、無災害です。
業界屈指の技術力で安心、安全な遊具を提供します。